🍎 英語

ゼロからスタート社会人向け英語勉強法

🍎 英語

この記事は、さぁ英語の勉強を始めるぞー!と思っても、「英語を勉強する時に、まず何から始めようか?」という悩みを抱えている方に対して書いています。中学1年生の英語から始め、徐々に難易度を上げながら基礎を固める方法を解説します。実際に使用した教材やアプリも合わせてご紹介してます。これから英語勉強を始める方におすすめな内容になっています。

記事のポイント
・英語初心者の目標設定、具体的な目標設定の重要性。
・基礎学習のステップ、基本的な文法と単語の理解を深める。
・発音の重要性と練習方法、発音の違い、基礎発音の練習。
・リスニングスキルの向上。
・読解・語彙力の向上。

1. なぜ英語を勉強するのか?

英語の勉強を何からはじめたらいいか?を考えるとき、まず必要なのが目標設定です。なぜ英語を勉強するのか?

人によっては理由は様々だと思います。

  • 旅行が趣味で、旅行先で基本的なコミュニケーションをとりたい
  • ビジネスで英語が必要になった
  • 英語の試験対策のため
  • 洋画を字幕なしで見たい
  • 海外の人とコミュニケーションをとって文化の違いを知りたい

など、理由は色々かと思います。

目標が決めきれないという方は、例えばTOEICの点数500点以上を目標にするなどの資格を目標にしても良いと思います。

私の場合は、「外国の人とコミュニケーションを取れるようになりたい」という目標設定があります。

なぜ、目標を設定する必要があるのか?

目標設定することによって、途中で挫折するのを防ぐためです。目標がないと、途中でなんのために頑張っているのかわからなくなり、途中でやめてしまう確率が高いです。

目標設定ができたら、次に必要なステップを見ていきしょう。

1-1. 基本的な文法と単語の理解

基本的な文法ルールと一般的な単語の意味を理解することで、基礎が固まります。何をするにも基礎は大事です。まずは中学1年生の英語から理解をし、少しづつ理解をして行きましょう。

最初からハードルを上げてしまうと、途中で投げ出したくなります。なので、内容のわかる中学1年生からの英語をから始めるのが良いです。はじめの取り掛かりが必要なので、簡単すぎても問題ないです。むしろ簡単すぎるくらいが良いです。

すでに基礎英語の本を持っているのであれば、その本を理解するまで何周もするのをおすすめします。私が実際に使用した本は、イラストもかわいく、手書き風の字体もみやすくてよかったです。あと、2ページごとのレッスンに分かれているので、区切りがつきやすくて良かったのでおすすめです。

おすすめのアプリ:スタディサプリ。

スタディサプリは1週間無料期間がついているので、まずは無料期間で試してみるのもおすすめです。

基礎英語の学習法
この記事では、中学1年生の英語から始め、徐々に難易度を上げながら基礎を固める方法を詳しく解説します。おすすめの教材やアプリも合わせてご紹介します。 記事のポイント ・小さな目標から始める。 ・教材1冊を1週間で終わらせる。 ・分からない箇所

1-2. 発音の仕組み

英語の発音は初心者にとってハードルが高いです。特に母国語と異なる音やアクセントに慣れるまでに時間がかかります。自分自身の口で発音できる音は、聞き取りができる様になります。自分自身で発音できる必要があります。そのため、発音の仕組みを理解し、英語発音の練習が必要になってきます。

英語の発音を勉強する際に使った本は、「英語耳」。この本で発音の勉強しはじめて、発音の違いがわかるようになっていったのを実感しました。発音の違いがわかるようになったのと同時に、英語の発音も褒められるようになりました。

慣れるまでは大変ですが、何度も何度も基礎発音の練習することによって、自分の発音を習得できます。

【おすすめの英語教材】
改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる

基礎発音が終わった次におすすめなのが、つきっきりシリーズです。英検に特化した本になっているのですが、英語を話せるようになりたい人にもおすすめです。

お題の英語を何度も反復して練習することで、口が慣れてくることを実感できます。音声もすごく分かりやすく、1回目はリスニング、2回目は、長文を分けて練習、3回目は、普通の速度でシャドーイングができるようになっています。

段階的に音声も録音されているのも、すごく使いやすかったのおすすめです。

【おすすめの英語教材】
英検のプロと一緒! つきっきり英検準2級

基礎英語の発音
1. 英語の発音基礎アルファベットの正しい発音方法 英語の発音をマスターするためには、アルファベットの正しい発音が基本です。以下では、アルファベットの発音覚え方とその重要性、発音記号とその使い方、舌や唇の動かし方の基本、そしてフォニックスの

1-3. リスニングスキルの向上

次にリスニングスキルです。発音の練習をしているとある程度、聞き取りができる様になってきます。さらに英語の音声を聞き分け、理解できるようになるために、ポッドキャストやYouTubeなどを利用し、リスニングスキルを向上させましょう。

ポッドキャストでおすすめなのが、バイリンガルニュースです。日本語と英語の両方で、記事を読んでその後2人の会話が始まります。日本語でも記事の内容を説明しているので、なんの話題について話しているのか分かります。その後の2人の会話は本当にリアルな会話なので、リアル英語を勉強するにはおすすめです。

アンドロイド:バイリンガルニュース 
Apple:バイリンガルニュース

あと、Disneyプラスもおすすめです。子供用なので、英語初心者の人にはとても聞きやすいです。

1-4. 語彙力・読解力の向上

簡単な文章から始め、英語の本やブログを読むことで読解力を向上させます。たくさんの本を読むことで語彙力と読解力がつきます。

多読におすすめなのがラダーシリーズです。英語のレベル分けがされていて、どの本を選べばいいか分かりやすいです。日本語訳もありますが、一度日本語で読んで、本の内容を理解し、次に英語で読むことイメージをつかみやすいのでおすすめです。

【おすすめの英語教材】
星の王子さま The Little Prince (ラダーシリーズ Level 2)

2. 学習の継続

継続するコツは、環境とトリガーが大事です。私が実際に行った環境づくりは、すぐに勉強に取り掛かれるよう、机に本を開きっぱなしにすることでした。そうすることで、本が自然と視界に入るので、勉強しなきゃと思うようになります。他には、朝起きて、歯磨きしたあとすぐに勉強をする。できなかった場合、仕事から帰宅後、手を洗った後に勉強する。など、日々必ずする何かに紐づけて勉強する仕組みづくりをしました。この方法だと継続しやすいです。

習慣化するのにかかる日数は、20日〜約1ヶ月はかかると言われています。習慣化が身に付いたら、逆に勉強していない時が気持ち悪く感じます。

3. オンライン英会話の活用

ある程度基礎ができてきたら、オンライン英会話にトライしてみることもおすすめです。

初めての挑戦は緊張します。最初は、自分が理解している単語やフレーズを使ってコミュニケーションをとってみましょう。英語がまだ不慣れでも、オンラインの先生はあなたをサポートしてくれます。何か伝えたいことがあれば、どんどん質問してみてください。経験を積んで、異なる状況でどのように表現すればいいか学び、徐々にスキルを向上させていきましょう。

まとめ

いきなり大きな目標をたててしまうと、勉強がいやになります。簡単なところからはじめて、継続することで少しずつステップアップしていきましょう。小さな継続が大事です。コツコツ勉強して、一緒に英語を習得していきましょう。

今日も最後までご覧頂きありがとうございました。